子供達の未来の為に。体操は全スポーツの基礎!
子供の健康三原則は「よく寝る、よく食べる、よく動く」。
好奇心旺盛な子供をめいいっぱい遊び、運動する機会、場所、きっかけを提供したいと考えております。
神経系がほぼ大人なみに発達すると言われている幼少期に、多様な刺激を与えることで能力は“ぐんぐん”伸びます。
体操を基盤とした「体つくり運動」を行う事により、将来的にいかなるスポーツ、運動にも応用の効く身体が形成されます。
更に、オリンピック選手、トップアスリートから受ける直接の指導、触れ合いは子供達が運動に興味を持つきっかけとなり、一生の思い出となることでしょう。
“子供達の未来の為に”我々は体操教室、イベントを通じて心身共に健全な人材育成、未来のアスリート育成に取り組んでいきたいと考えております。
執行役員 金子 陽祐


イベント・体操教室などで出会ったトップアスリートとの触れ合いは、子供たちの一生の思い出となります。また、Sports Educationでは、トップアスリートのキャスティングだけにとどまらず、イベントの企画や運営をお手伝いします。


普段出会うことのないトップアスリート、オリンピックメダリストの教えるスポーツ教室は、子供たちの潜在能力を100%引き出すことができる貴重な体験となるでしょう。マンツーマンによる指導も可能ですので、お問い合わせください。
地域活性化の一助として、トップアスリートやオリンピックメダリストが参加するイベントは、たくさんの人の心を動かします。
また、父兄参加型イベントとして、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、みんなで楽しむことが出来るスポーツイベントの企画運営もおまかせください。
子供たちの未来を!大きな樹を育てよう!
子供達が自然体験を通じ「生きる力」「心の豊さ」を育み、共に学び協働していく意識を高め、更に自然との共生意識を深めていくことを支援しようと、四季折々の自然体験活動や人材育成活動などに取り組んでいきます。
だから,ここでできることは,子ども達のやりたい気持ち分出てきます。子ども達の自主性を伸ばし,創造力を高めていけるような活動を展開します。
森や海・川・田んぼや畑で,自然を様々な感覚を使って体いっぱい感じていきます。
それがSports Educationの目的の1つです。時には,年代でわかれて活動を行い,その年代にあった効果を高め,時には異年齢の子どもたちと交流し,互いに刺激しあい成長していく活動を目指します。
遊ぶだけでは終わらない。様々な経験がより多くの視野を広げていくことになるでしょう。
コーディネーショントレーニングとは、身体と脳・神経系統のバランスの良い発育を促し、運動の習得効果を高めるトレーニング法です。脳の神経回路において学習&記憶させることにより、身体のいろいろな器官を自在にコントロールできるようになります。
6歳~10歳前後の時期はゴールデンエイジといわれ、運動の習得速度が最も早いと言われております。神経系が、ほぼ大人なみに発達すると言われているこの時期に、多様な刺激を与えることで能力は“ぐんぐん”伸びるのです。
潜在的な体力・運動能力を高めるだけではなく、コミュニケーション能力、情動面や学力面にも効果があると科学的に証明されております。
2.バランス能力・・・バランスを正しく保ち、崩れた態勢を立て直す能力
3.変換能力・・・状況の変化に合わせて、素早く動きを切り替える能力
4.反応能力・・・合図に素早く反応し、適切に対応する能力
5.連結能力・・・身体全体を無駄なくスムーズに動かす能力
6.定位能力・・・動いているものと自分の位置関係を把握する能力
7.分化(識別)能力・・・道具やスポーツ用具などを上手に操作する能力
子供スポーツ体操教室の【なないろ】は、マット運動、跳び箱、鉄棒、ダンス、フラフープ、バトンが練習できるコーディネーショントレーニングを取り入れたキッズスポーツサークルです。FindON Sportsのアスリートが先生として参加しています。
GOOD TIMESは、越谷に本格ダンススタジオを構えるダンススクールです。これからダンスを始める方からもっと上を目指したい経験者まで対応した様々なジャンル、レベルをご用意しており、いま人気のキッズダンスクラスや、体操、マット運動、チアダンス、バトンなどもあります。FindON Sportsのアスリートがコーチとして参加しています。