お申し込みをいただいてから、ファインドオンのスタッフとしてお仕事をしていただくまでの流れをご紹介します。
スタッフ登録は、まずは登録説明会にお越しいただくことから始まります。 登録説明会では、スタッフの規約や心構えなどをご説明させていただきながら、その場でご登録頂く事ができます。 説明会は随時開催しております。ご予約はこちらからお願いいたします。
ご住所やこれまでの経歴、ご希望の勤務条件などを登録頂きます。
※ご登録の際に顔写真が必要となります。事前にご用意下さい
あなたのスキルやご希望に合ったお仕事を担当コーディネーターがご案内いたします。
いよいよ「ファインドオン」のスタッフとして現場に入ります。
仕事終了後には、次回の現場のご紹介をさせて頂きますので、希望のエリアや日程等をお教え下さい。
実際に働いてみたいと思うのですが、どのようにすればいいですか?
登録するときに、登録料等費用はかかりますか?
登録料等一切かかりません。登録は無料です。
未経験でも就業できるお仕事はありますか?
未経験でも就業可能なお仕事はたくさんありますので、気軽にお問い合わせください。
お給料は振り込みもやってますか?
月払いをご希望の方に関しましては振込みも行っています。
当社指定銀行にて口座を開設していただく事となります
登録に期限はありますか?
期限は特にございませんが、長期間お仕事をしていただいていない場合は念の為、ご登録支店にご確認ください。
交通費はもらえますか?
ご案内するお仕事により異なります。
全額支給、一部支給、時給に込み等、派遣先によって条件が異なりますので都度ご確認ください。
ピアス、髪の毛の色等規定はありますか?
派遣先によっては制限があり、ご案内することが出来ない就業場所もあります。
登録時、または、就業開始前に条件をご確認ください。
勤務地はどのあたりになりますか?
ご登録していただく支店の近隣が中心となります。
ご希望等ございましたら、登録説明会時にお伝えください。
仕事はいつから入れますか?
条件が合えば、登録後翌日から勤務可能です。
1日だけでも大丈夫ですか?
はい大丈夫です。1日だけの仕事もたくさん取り扱っております。
春休みやゴールデンウィークだけ勤務できますか?
はい大丈夫です。学生で普段は部活動やサークル活動に励まれている方で、まとまったお小遣いが欲しい方普段は正社員として働いてる方で、休み期間中のみ勤務等、ファインドオンをご活用ください。
残業はありますか?
就業先によって異なりますので、実際にお仕事を確認する際にご希望をお伝えください。
友人と一緒に働くことは出来ますか?
お友達と一緒にお仕事していただくことは可能です。
※就業先によっては、一緒にお仕事できない場合もあります。
仕事の予約はどうしたらいいですか?
就業希望日の前日までにメールで予約を入れてください。
仕事内容の確認はどのように行うのですか?
就業希望日の前日に確認を行ってください。
車やバイクで通勤できますか?
ファインドオンでは、車やバイクでの通勤は不可としており公共の交通機関での通勤をお願いしています。
登録説明会はどのくらいの時間かかりますか?
45分~1時間程かかります。
登録説明会の内容を教えてください。
登録説明会では、ファインドオンでの働き方・規約等をご説明し、ご同意頂いた方にその場でご登録いただいております。
登録説明会への参加時の持ち物を教えてください。
身分証明書(現住所確認出来る物)・ボールペン・印鑑(シャチハタ不可)の3点です。
身分証明書はどのようなものを用意すればいいですか?
免許証、パスポート、学生証、保険証、住民票のいずれかで、現住所・氏名・生年月日が確認出来るものをご用意ください。
身分証明書の住所を変更していないのですが登録出来ますか?
旧住所の身分証明書と、現住所が確認できる郵便物(ガス・水道・電気・携帯電話の料金明細等)の2点をお持ち下さい。
登録説明会へはどのような服装で行けばいいですか?
カジュアルな服装でかまいません。リラックスしてお越しください。
日払いは毎日やっているのですか?
日払いに関しては、火・金の15時~19時に当社支店にて手渡しで行っております。
※祝日、当社指定日に関しては支払いを行っておりません。
日払いの振込みはやってますか?
行っておりません。
振込みに関しては、月払いのみ対応しています。
所得税(源泉税)は引かれますか?
法律の規定する金額に準じて引かれます。
雇用保険は引かれますか?
法律の規定する金額に準じて引かれます。
源泉徴収票の発行はやってますか?
支店にお伝えいただければ、1週間程で発行いたします。
■会 場 | : | ファインドオン本社 ※各線秋葉原駅徒歩3分 (東京都千代田区神田和泉町1-1-13 蓼沼ビル 6F) |
---|---|---|
■時 間 | : | 14:00~15:00(10分前までにお越し下さい。 ) |
■応募方法 | : | 事前に登録説明会参加希望日の日程をご連絡下さい。 |
■持ち物 | : | ①現住所の確認できる身分証明証 (現住所と一致しない場合は公共料金等の領収書) ②印鑑(シャチハタはNG) ③筆記用具 ④履歴書不要 |